先日も都内の某セミナーのあと、しこたま飲んでから浅草の実家に泊まりました。
翌日は安定の二日酔いでしたが、昼には回復。やっとおなかも空いてきたので、昼にラーメン食べました。通常飲んだ後に食べる〆のラーメンを翌日にまわすというのは、ある意味健康的ではありますね~。
実家の近所、千束通り商店街の中ほど「ラーメンコント」このお店は東MAXこと、東貴博さんの実家になります。
東京都台東区浅草4-21-9
ん~、、今の気分はネギラーメン一択だな!普段なら餃子も頼むけど、ちょい二日酔い気味なので今日はお預け。
二日酔いの胃にスープが染みる~。普通に美味しい東京ラーメンです。
腹ごなしの散歩ついでに寄った、こちらを紹介しましょう。
アニマル浜口トレーニングジムです。ラーメンコントからは歩いて5分位ですかね。
左のピンクの垂れ幕は以前からありましたが、流石にくたびれて色あせてきてますね。
右の赤い看板は新しいみたい。初めて見ました。
右に書いてあるのは「夢に燃える 気合いだー!浜口京子 アニマル浜口」
左のは、、、解読して下さい(笑)
そうそう、夕方にパンケーキ食べに行きました。
・カフェミチクサ
東京都台東区浅草4-6-5
クラシック・パンケーキ Wベリー
こちらのお店もコント同様、浅草4丁目にあります。周りは思い切り住宅地で、穴場スポットと言っていいでしょうね。こじんまりと落ち着いたパンケーキもコーヒーも美味しいお店です。
ランチタイムには食事も出来るみたいですが、残念ながらランチは食べたことなく、、、、。
オムライス、うまそうな気がする。いつかチャレンジ致しまする。
お客さんのベビーカーが良い雰囲気です。
カウンター席から向かいに見える富士公園は、子供の頃にめっちゃ遊んだ想い出のある公園です。
屋台を引いてやって来るおじさんの店があって、色々買って食べたり遊んだり。楽しかったなぁ。
あの頃は子供がうじゃうじゃ遊んでたんですけど、今はちょっと寂しい感じですかね。
そうそう、これの1週間ほど前になりますけど、やはり近所の鷲神社に寄った時の写真を載せときます。
鷲神社(おおとりじんじゃ)って、分かりますよね。縁起物の熊手でお馴染みの、お酉さまの発祥の神社です。
初詣には観音様にも行ったんですけどね、あまりに定番すぎるのでこっちを載せときます。
でっかい熊手!
観音様の正月の人手は気持ち悪いくらいですが(笑)こっちはスカスカの穴場です。言問い通りを超えただけでえらい違いだ。
初詣のお願いに関しては人が少ない分、こっちの神様の方が聞いてくれそうな気がします。